■2019.06.04 日刊スポーツ

中日阿知羅4被弾反省「自分でも考えて投げないと」
中日阿知羅4被弾反省「自分でも考えて投げないと」

 初回、1番・釜元、3番・グラシアル、5番・松田宣に被弾。交流戦の開幕投手を任されながら、立ち上がりにまさかの3発を浴びる結果に。2、3回は立ち直ったが、4回2死から連打を許して1失点。5回には、この回の先頭・釜元に2本目のアーチを打たれた。

 5回5失点の結果に「4本ホームラン打たれて、同じ打者に2本打たれて、実力不足もありますが、初回は捕手のサイン任せだったので、自分でも考えて投げるようにしないといけないと思います」と悔やんだ。



記事全文を読む





フォロワーさんの反応 / ネットの反応

交流戦の頭任されてるのにそんな意識じゃダメでしょ

ちゃっかり捕手に責任なすりつけてて草

今日は結構あちらはいい球いってたと思うけど
要求されたコース投げてたし

釜元とは今年、加藤は対戦していないからね。
阿知羅がその辺考えて組み立てないと。
ということを踏まえると、釜元の2本目はなんなんだということにもなる。

後半のコメントがあろうがなかろうが、「捕手のサイン任せだった」って言ってる時点で、加藤選手のせいで打たれたと言ってるように聞こえてしまって複雑ですわ...。どっちも好きな選手なんですけどね。

熱いキャッチャー批判。それもあるけどそれより実力不足ですよ

このコメントが加藤に責任なすりつけてるように見える人がいるってマジ?
そんなことするような人じゃないでしょうよ阿知羅は

傷の舐め合いよりよっぽどいい。お互い納得した球投げられるようやってくれたらいい

これはバッテリーのコミュニケーション不足やろな


初回は完全にソフトバンクの勢いに飲まれてしまいましたね…


コメント

 コメント一覧 (5)

    • 1. 名無しさん
    • 2019年06月05日 13:02
    • 加藤あんまり信用されてないな
      正捕手は投手に信頼されてから
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2019年06月05日 13:13
    • 悪気ないと思うよ。
      でもこれからは発言に気をつけよう。
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2019年06月05日 13:20
    • 初回のリードは明らかに不用意だったからね

      まあ投手の実力不足がないと3本も打たれんがな
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2019年06月05日 14:09
    • まあ1発目はすっぽぬけだとしても、後に2発打たれる前に相手がストレート狙いと気づかなきゃならんと
      それは加藤も気付かなきゃだけど、阿知羅もだよな

      かといって自分で組み立てようと、ロメロみたいに首振ってストレート投げすぎてもいかん

      ミーティング等で首脳陣が今日の配球傾向決めると思うが、相手見て臨機応変さも大事
      まあこんな初歩的な事でつまずいてるから、そら弱いわな
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2019年06月06日 15:29
    • 阿知羅はそんな悪いやつじゃない。むしろいい奴や!!!
      どっちにしろ加藤のリードは良くないでしょ…
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット