■2019.07.06 夕刊フジ
応援歌“お前騒動”で新たな問題提起 竜党応援団が巨人相手に「死ね」「くたばれ」替え歌大熱唱 与田監督の思いは届くのか
選手を「お前」呼ばわりすることは、多くの子供たちが応援する中で、ふさわしい表現ではない-。そんな教育的な観点から中日・与田剛監督(53)が、人気応援歌の歌詞変更を求めたところ、使用自粛にまで発展した“お前騒動”だが、巨人サイドからは「よっぽど子供に悪影響ではないか」と、新たな問題提起が-。巨人の球団歌が球場で流れる際、中日ファンが「○ね、○ね、くたばれ!」と絶叫する替え歌が定番化しているのだ。
「闘魂こめて」の通称で知られる巨人の球団歌のイントロが聞こえてくると、スタンドの竜党から激しいブーイング。さらに「ゆけゆけ、それゆけ、巨人軍~」という歌詞のサビに入るや、右翼席の巨人ファンの歌声にかぶせるように、左翼席の声量が一気に上がり「○ね○ね、くたばれ、巨人軍~」という替え歌が熱唱されたのだった。
記事全文を読む
教育上悪いって言うなら“商魂込めて”を廃止だろ
— ヘンミン (@zdLJocJWDD1HQ3r) 2019年7月2日
「しねしねくたばれ」だぞ
「お前が打たなきゃ誰が打つ」と比にならない
中日ファンが率先してやってるよ与田さん
応援団主導じゃないからいいの?
ノリか伝統か知らんが嫌な思いしてる人がいるんだから同じ野球ファンとしてダメだろ。#サウスポー pic.twitter.com/dmj2K5ybBz
令和最初の商魂こめて pic.twitter.com/lYfa4y8pyN
— みずき (@mizu45dragons) 2019年5月1日
平成最後の「商魂込めて」は熱かった pic.twitter.com/zOsvdR7pdL
— 夕葉 (@dragons_6) 2019年4月30日
応援で「お前」ってゆうのが教育に悪いからあかん。って言いだしたら我らが阪神ファンの「商魂込めて」あかんやん。
— 脳筋よねお (@kinnikusayutima) 2019年7月4日
商魂込めて〜大金で〜球は飛ぶ飛ぶ〜ドームの風で〜おーおージャイアンツ八百長プレーでグランドを汚すプレーの恥ずかしさ ジャイアンツ大きな声で死ね死ねくたばれ巨人軍〜 やのに笑 pic.twitter.com/zx6EZm27bc
ついにここにまで及ぶのは辛いな
昔からある巨人と阪神のプロレスみたいなもんでしょ。その歌詞にいちゃもんつけ始めたらデスメタルなんて全部禁止とかまで行きそう
やっぱ、言われるよな
オフにやれよマジで
応援団自体は全く主導してなくて周りのファンが勝手に歌ってるだけだから応援団が主催してるって書き方されるのは困るわ、、、、
今更かい
テレビでも余裕で聞こえてくるほどなんだが
何を今更言ってるんだ。古き良き伝統やろ?
これって11球団が一つになる伝統の歌だよ!
ちゃんと一部のって付けてくれよ
私はこれ嫌いなんだから
ドラゴンズファン全員がこれを歌っとるなんて思われたくないわ
「商魂込めて」は11球団共通の歌だ!
昔から受け継がれている名曲だ!
公式に応援歌になっているものと一部ファンが歌ってるものを並列に議論してる時点で論ずるに値しない
タイミング悪すぎ💢
他の球団も商魂歌っとるやん。
てかこれは巨人側から問題提起しないと意味がないと思う。名物になっとるで
これは別に与田ちゃん関係ないやろ…
この件に関しては「伝統だから」「他球団もやってるから」じゃなくて
「全球団まとめて全部やめさせろ」だろ
突然擁護派が出てきてビックリだわ
「応援団が」って言うのはちゃうやろ。Twitterの動画で終わり際に郷原さん「抑えて抑えて!」ってサイン出てたし、何でもかんでも応援団がやってると思わんで欲しい。てか商魂自体応援団ガン無視してやっとるわけやから応援団自体関係ないやろ。
あーあ、これだから詳しく試合見てないマス○ミは…
この件について中日ファンでも賛否が別れているようですが、果たして…?
コメント
コメント一覧 (49)
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
でも敵地で熱い応援をしてくれるのはありがたいわけで、平和に解決してほしい
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
お前の比じゃない問題
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
だから東京嫌いなんだよ
のもとけ
がしました
それこそ子供に来てほしいなら止めた方がいい
球場は子供つれてくには正直厳しいよな
特にヤジが酷い
阪神ファンの野次で「監督~、今日刺しに行くからな~覚えとけよ」とか聞いたことある
落合がCMで言ってた「野次をしに来る人たちもいる」と言ってたし、そういうストレスの発散の為に来るという人もいる
球団ごと指針を決めて対応してほしい
『お前』自粛とかバカなことやる前に
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
止めろよ
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
中日ファン「読売くたばれは他球団も言ってる!」
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
プレーが決まったときの拍手や声が漏れること以外は発言禁止
のもとけ
がしました
子供が子供がって一昔前のもっと殺気立ってた頃から子供の一人や二人くらいいたろ
なにを今になって言ってんだよ
のもとけ
がしました
応援ってのは相手を罵倒するんじゃなくて味方を鼓舞するもんやろ?
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
他球団がどうこうはこの際関係なくね?
のもとけ
がしました
第10条 (規程等の遵守)
1項 許可団体及びその構成員は、一般の観客の模範たる応援リーダーとしての自覚のもと、監督、コーチ、選手、主催者の職員等、販売店その他の球場関係者並びに他の応援団及び観客との紛争を回避し、円滑な試合の進行と他の観客の安全かつ平穏な観戦に積極的に協力し、当該団体に属さない観客の理解を得られるような応援を心がけなければならない。
3項 許可団体及びその構成員は、本規程に基づく許可を濫用し又は濫用を疑われるような行為を行ってはならない。
4項 許可団体は、その構成員に対し、本約款並びに本規程及び本規程に基づく許可の条件を遵守させなければならない。
ルール的には応援団が関与しなくとも自分たちの手で応援団潰しかねないからね。それわかってほしいわ。
8条1項は第4条(応援団結成の許可)、第6条(その許可の条件)及び第7条(その許可の取り消し)に基づく許可等の判断は、当機構(NPB)の自由な裁量に基づくものであり、何人も、本規程に基づき許可を受ける権利を有するものではなく、また、本規程に基づく許可の可否、許可の取消、許可の内容、条件その他一切の事項について異議を申立て又はこれを争うことはできない。
のもとけ
がしました
本日は晴天なり傘不要は好き。
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
他の球団ファンもやってるのに取り上げないところを見るとれっきとしたアンチ中日だと確定出来る。
相当中日に恨みを持っている以外何も感じない文章だ!
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました
のもとけ
がしました