
■2019.08.14 セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年8月14日
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年8月14日
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年8月14日
かなりの長時間 pic.twitter.com/oAcs5Uxd1O
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年8月14日
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年8月14日
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年8月14日
解説の谷繁さんにも苦言を呈されてた加藤。
— すんすん@星空の護り人 (@N_Yuuki1211) 2019年8月14日
中村コーチにもお叱りを受けてます
※左上のODAさんは気にしないでください#dragons pic.twitter.com/Kh2HAn9RWH
フォロワーさんの反応 / ネットの反応
え、捕手だけのせい??
まず山井やろ
山井→将来ない
加藤→少しは将来ある
ということでしょ?
先生も教えがいがある生徒にしか教えないよ
お説教ならまだ優しい
20年前なら裏に呼ばれて…
中村武志「俺が現役の頃だったら、星野さんにボコボコにされとるぞ。よかったな。優しい上司で。」
リードと言うよりちゃんと捕球しなさいって話かなぁとも思う
キャンプのときから中村コーチは加藤につきっきりだし加藤も期待されてるってのは理解してるでしょ
武志、加藤を頼むわ
育てられてるなぁ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00010000-cbc-base
期待されているからこその厳しさでしょうか…。一体どんなアドバイスだったのでしょう…。
コメント
コメント一覧 (21)
のもとけ
が
しました
コーチの方が説教とか、そうじゃないでしょwww
のもとけ
が
しました
中村武志の肩書き何かな?www
加藤に説教する内容考えなさい
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
加藤のせいでもあるだろうけど山井の替え時を誤った首脳陣の責任でもある
公開説教するのは勝手だけど首脳陣もそこんとこきちんと反省せな
のもとけ
が
しました
両方とも2アウトからの失点だから「もったいないからもう少し考えろ」って話でしょ
のもとけ
が
しました
彼らも1軍で見たい
でも、これだけ捕手いるんだから、
大野奨とらなくてよかったんじゃないかなぁ
なんでこうなったんだろうね
のもとけ
が
しました
小田がいた方がまだよかったかも、なんて思ってしまう
でも、もう歳か。
のもとけ
が
しました
悪いのは捕手だけじゃないだろ山井が継投采配がってアホなのかな?
のもとけ
が
しました
森繁らが投手厳しくして、与田らが捕手厳しくして
ある意味バランスはとれてる
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
山井は4回 2/3まで文句なし、球数もまだいける数、阪神も連続無失点で戦意喪失しかけ
起爆剤で投入した木浪→一人気を吐いてた近本と連打で相手に「行けるかも」と思わせたのがなぁ、、、
のもとけ
が
しました
昨日のはそりゃ投手の替え時がってのは大きかったけど、何か手があるなら教えたっていいと思うんだ。
のもとけ
が
しました