ライデル・マルティネス

■2019.08.15 東スポWeb

今年も中日が恐れる優良助っ人の流出 キューバと太いパイプのあの球団を警戒


 球団内部ではR・マルティネスとの来季契約について心配する声が上がっている。同投手とは1年契約で、しかも今季推定年俸は1000万円の超格安とあって「よそにもっていかれる可能性も十分ある」(球団関係者)と戦々恐々なのだ。

 特に中日サイドが神経をとがらせているのはソフトバンクの動向だ。デスパイネ、グラシアル、モイネロ、コラスと4人のキューバ選手を抱え、中日以上にキューバとは太いパイプを持っている。今回の国際大会にもグラシアルに加えて派遣予定のなかったモイネロも送り出し、キューバに大きな貸しを作っている。そういった経緯もあるだけに「マルティネスとの契約はキューバを通さないといけない。そこにソフトバンクが絡んでくるとややこしくなる」(球団関係者)とビビりまくっているのだ。

記事全文を読む

■今シーズンここまでの成績

中日・R.マルティネス(22歳)
33試合 0勝3敗 12ホールド 7セーブ 防御率3.13
31回2/3 奪三振40 奪三振率11.37 与四死球14
WHIP1.17 被打率.214 K/BB3.33

ライデル・マルティネス



フォロワーさんの反応 / ネットの反応

【東スポ定期】
でもマルティネスの流出は防いだ方がいい。

キューバ選手だけで外国人枠を超えてしまうから、ソフトバンクはないんちゃうやろか

今年1番怖いのは森繁退団

もう複数年契約しとけよ

お金出さずに強いチームを作るのは無理!
球団は森さんと必須選手にお金をもっと捻出すべきだ!

マルティネス以上にロドリゲスは絶対に死守すべきと思う。8回の抑えが完璧であってこその9回なので、ロドリゲスの貢献度はピカイチと思っていますので、来年のお給料をきちんと上げて、来年もドラゴンズでがんばってくれるようにしてほしいです

ライマルよりもロドリゲスを取られる心配をした方がいいと思うけど・・・

またしてもこの話題が来たか😓
ゲレーロ、ガルシアが出て行ってるから仕方ないとはいえ、毎年この話題が出るのは悲しいし寂しい😓😓

キューバ派遣選手は契約の相手が選手じゃなくて政府だから他の選手と比べても難しい
少なくとも森さんの残留は必至よ

そうなるのが本当に嫌ならちゃんと投資するべき。金は出さないが選手は置いときたいというのは、選手も義理だけでやれるわけがない。

しかし、コレはキューバ政府の問題もあるからなぁ...。


ここ数年、活躍した外国人選手の流出が続いてしまっている中日ドラゴンズ。果たして今年は…?


コメント

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無しさん
    • 2019年08月16日 08:06
    • ソフトバンクは枠カツカツだし中継ぎたくさんいるからあえて獲りにはいかないと思う
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん
    • 2019年08月16日 08:07
    • 東スポだけどこの記事は珍しくまともだった
      中日はずっとオーナーが金をケチる支持出して実績ある外人からは逃げられてるしキューバ政府もパイプが同じ(それ以上)太いソフトバンクが多額の金出すって言ったらソフトバンクに渡すでしょ…
      でも裏切り者とか言ってマルティネスを非難する輩が出るのが中日ファンだった
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん
    • 2019年08月16日 09:08
    • 東スポ。しかし複数年契約は絶対。
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん
    • 2019年08月16日 09:11
    • リナレス頼むよリナレス
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん
    • 2019年08月16日 10:13
    • ソフトバンクも外人枠埋まってるしないと願いたいね
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん
    • 2019年08月16日 12:43
    • 一番避けたいのはセ・リーグ球団への流出。
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん
    • 2019年08月16日 13:33
    • 人数が多けりゃ太いパイプとはかぎらんだろう
      こっちには英雄リナレスもいるしキューバとの付き合いも長い
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん
    • 2019年08月16日 14:11
    • こっちだってキューバとのパイプが太い球団だろ
      お金のことは知らん
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん
      • 2019年08月16日 14:17
      • >>8
        どっちも太いから普通に金勝負になるから流出濃厚で危ないって話だろ
        選手に自費でダゾーン契約させてデータ集めさせるような球団がソフトバンクより金払うと思ってんのか
      • 0
        のもとけ

        のもとけ

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん
    • 2019年08月17日 00:07
    • 鷹的にはいらないんと違う?
      スチュワートとかおるし中継ぎは勝手に生えてきよるし
      あそこは野手ほしいとこでしょ
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん
    • 2019年08月17日 01:31
    • 巨人も阪神も東スポもわかってない
      ゲレーロもガルシアも活躍したのはドラゴンズという環境があったから
      マルティネスだって同じこと
      活躍した選手を持って行くより
      ドラゴンズの「助っと受け入れ態勢」を学ぶべき
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん
    • 2019年08月17日 12:44
    • リナレスいてパイプとやらがあっても結局金出せないから
      デスパイネやらグラシアルみたいな強打者来ないから何の意味があるかわからんよな
      可能性のある投手が来て活躍して流出の黄金テンプレ方程式
    • 0
      のもとけ

      のもとけ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット