
■2019.08.23 Full-Count
中日、今年のドラフトはいかに? 高校生ドラフト候補の評価、スカウト陣の“生の声”は…
![]()
中日のスカウト陣に現時点でリストアップされている主な高校生について聞いた。まず、単刀直入に最も評価が高い選手は誰か。米村明チーフスカウトは即答した。
「佐々木(朗希・大船渡)です。別格。高校時代の大谷翔平より上と判断しています。ストレートはもちろん、変化球も素晴らしい。あと、高身長ですが、牽制やバント処理もうまい」
<中略>
今年のドラフト会議は10月17日。米村チーフスカウトは最後にこう言った。
「若狭さん、今年も当日は会社にいてください」
私がドラフト取材に行くと、中日はくじを外すというジンクスがある。疫病神とまで呼ばれている以上、スカウト陣の1年の苦労を水の泡にすることはできない。ただ、社内待機を要望するということは競合覚悟ということか。運命の日が楽しみだ。
(CBCアナウンサー 若狭敬一/ Keiichi Wakasa)
記事全文を読む
フォロワーさんの反応 / ネットの反応
情報戦だよな......?
中日はもともと奥川が本命だったんだろうけど注目度が上がりすぎたから牽制球を投げている感じかな。もちろん他球団のスカウトも奥川の実力を以前から評価していたに違いないが、世間の注目度というプラス要素はドラフト戦略では意外と大きく影響するからね。
こうどなじょうほうせん(奥川に全スカウト投入しつつ)
最後しか覚えてないw
米村さんにも社内待機をお願いされる若狭アナ…(笑)
若狭アナ、やんわり言われるのではなくダイレクトに社内待機頼まれてるのは笑ってしまった
滝も頼んます!!
この記事で一番重症なのは最後
やりましたー!#サンドラ #ドラフト会議 #根尾選手交渉権獲得 #柳沢アナ#若狭アナありがとうございます pic.twitter.com/QeEnbe1u9E
— ドラゴンズまとめ@CBC公式 (@DragonsCBC) 2018年10月25日
根尾選手を引き当てた時、若狭アナの代わりに大阪桐蔭に駆けつけた勝利の女神・柳沢アナはサンドラを卒業してしまいましたが、果たして今年は誰が…?
コメント
コメント一覧 (12)
のもとけ
が
しました
いったらもうアナウンサーやめて
のもとけ
が
しました
今年もおとなしく幽閉されとけ
あっ!もちろん滝行はやっとけよ若狭
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
幽閉
柳沢アナ これ大事
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
社内待機
のもとけ
が
しました
ホームランテラスしないなら投手優先ただそれだけ
のもとけ
が
しました