
■2019.09.22 DELTAGRAPHS(@Deltagraphs)さん | Twitter
▼2019年パ・リーグポジション別攻撃力 9.22時点
2019年パ・リーグポジション別攻撃力 9.22時点
— DELTAGRAPHS (@Deltagraphs) 2019年9月22日
オリックスは-25以上のポジションが3つ。穴埋めは容易ではない。日本ハムはレアードが退団した三塁の穴をなかなか埋めることができなかった。西武は高い攻撃力を見せるが、大きな弱点もありまだ上積みの可能性があるhttps://t.co/I352mWtcYI pic.twitter.com/UfsFMwGGBg![]()
▼2019年セ・リーグポジション別攻撃力 9.22時点
2019年セ・リーグポジション別攻撃力 9.22時点
— DELTAGRAPHS (@Deltagraphs) 2019年9月22日
広島は遊撃、中日は捕手、ヤクルトは右翼に大きな弱点ができている。来季これらのポジションに攻撃力がある選手を配置できれば上積みは大きい。これらと比較すると、阪神は満遍なくマイナスが広がっているのが特徴的。https://t.co/NFNa9STiJm pic.twitter.com/htzNl4zJnO![]()
【中日ドラゴンズ】
投手:+4.5
捕手:-19.5
一塁:+17.8
二塁:-6.5
三塁:+14.2
遊撃:-9.8
左翼:-6.7
中堅:+2.8
右翼:-13.9
代打:-8.1
ポジション別 wRAA とは
同じ打席数をリーグの同ポジションの平均的な打者が打つ場合に比べてどれだけチームの得点を増やしたか、または減らしたか。ポジション平均の打者であれば0。3.0なら同ポジションの平均より3点多く得点を増やしたと推定できる。
シーズンもそろそろ終了ということで気になってくるのがベストナイン。中日ドラゴンズからはビシエド選手と高橋周平選手の可能性があるくらいでしょうか…。
コメント
コメント一覧 (16)
のもとけ
が
しました
どこの球団も最低でも10を超えた選手は1人いるのに
阪神だけ最高が6.6しかも代打
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
坂本と鈴木誠也と森友哉はどんどん伸ばしてるな
のもとけ
が
しました
一応補足しておくと、球場補正はもちろんない
のもとけ
が
しました
レギュラー陣が図抜けていいわけでもないのにこの数字ってことは、控え野手があまり戦力になっていないってことでしょ
のもとけ
が
しました
堂上使おう
のもとけ
が
しました
投手どすこい
ファーストビシエド
セカンド山田
ショート坂本
サード高橋
ライト鈴木
センター丸
レフトバレンティン
こんなとこかな
のもとけ
が
しました
まあそれが何年も出来てないんやけど
ドラフトでの即戦力捕手は既定路線かな
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました