
■2019.10.07 中日スポーツ
周平、来季は本塁打量産! 打率よりこだわる「勝たないと」
![]()
高橋周平:
打率は数字が下がっていくの気にせずにいようとは思っていたんですけど、やっぱり気になってしまう。少し「しんどいな」とは思っていました。来年は打率よりも、ホームランにこだわります。もっともっと遠くに飛ばすんだという気持ちでやりたい。そのためにオフの期間に今まで通りウエートを継続してやり、バットを振り込みたい。
記事全文を読む
■2019年 シーズン成績
中日・高橋周平(25歳)
117試合 打率.293(430-126) 7本 59打点
出塁率.345 長打率.430 OPS.776

中日・高橋周平(25歳)
117試合 打率.293(430-126) 7本 59打点
出塁率.345 長打率.430 OPS.776

フォロワーさんの反応 / ネットの反応
自分の中では周平が1番良い形で打ってたのはオールスターの時だと思うしこれには大賛成
嬉しいニュース
周平は中距離より長距離になって欲しい
高校通算70発の4番だったしな
ドラゴンズに一番足りないのは長打力。打って打って打ちまくれ!
ビシエド、大島、平田、アルモンテ、阿部と、ある程度率残せるバッターは他にもいるわけだから、多少率落ちてでも、福田と左右で大砲枠担ってくれる方が得点は上がるやろうなー
来年はケガだけには気を付けて、シーズンフル出場をお願いします!!
目指せ三冠王!!!!
来季は本塁打3,4倍で和製大砲覚醒や…!
コメント
コメント一覧 (26)
吉と出るか凶とでるか
のもとけ
が
しました
打率と長打を両立させるために今はミートに徹してるって言ってた
のもとけ
が
しました
振り抜いてバットの芯に当たればHRになるって意識を若手野手に植え付ければ長打は増えるよ
その意識改革をするためにせめて環境を他球団と同レベルに変えてやろうや
今の環境じゃ率重視の意識が一番合理的なのは仕方ない
のもとけ
が
しました
力まないでも放り込めるって言う感覚が身に付かないと厳しい
バカな精神論者はテラス関係ないって言うけど
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
周平も今年だけで何本も損してたし
1mくらい削れないもんかね
のもとけ
が
しました
もともと飛距離は出るタイプだからね
のもとけ
が
しました
周平に打てないわけない
のもとけ
が
しました
ツーベースやスリーベースを含めて長打を量産してほしい
のもとけ
が
しました
ZOZOや神宮までいかなくてもホームランPFが1になるようにどうにかしてほしい
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
ほぼホームランに近いヒットが打ててたから
やればできそう
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
来季は三振増えたわりにホームランうてない今年と逆になるな
.250 10本 60打点 100三振くらいか
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました