
■2019年 セ・リーグ 6回終了時リードでの勝率
1位 阪神 .918
2位 中日 .897
3位 広島 .895
4位 ヤク .870
5位 De .869
6位 巨人 .865
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年10月13日
1位 阪神 .918
2位 中日 .897
3位 広島 .895
4位 ヤク .870
5位 De .869
6位 巨人 .865
フォロワーさんの反応 / ネットの反応
竜虎強ぇ~!
ドラゴンズとタイガースは昔から中継ぎ抑えが強いイメージ!来年が楽しみ!
なお5回終了ビハインド時
逆転されないけど逆転出来ないんですね、分かります
ロッテの悪夢の最終回は普段慣れてないから印象に残ってるってことかな?
いや、結構衝撃のやつ、ある気がするんだけど。ふーん。
逆転もされないししない
これだけ見ると、後ろがしっかりしてるいい数字!
この自信を来年も頼む。
野手陣も頑張ってくれ!中継ぎの1,2点で泣く試合は減らしてくれ!
去年からは想像できない数値を中日は出していますねえ……。感慨深い
この数字でも分かる通りリリーフ陣はかなり整備されてきましたね。あとは6回終了時点でリードしている試合を増やしていきたい…!
コメント
コメント一覧 (19)
最下位かと思った
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
藤嶋や福のがんばりで層が厚くなったのも大きかった
のもとけ
が
しました
6回終了リード時は9割の確率で勝てる
結局福田とかの打線が仕事してないだけじゃないか…
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
いつしかそれが当たり前と思ってしまっていた
ロドマル残留して欲しいなぁ
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
終盤打線が弱すぎる。
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました