
■2019.10.16 日刊スポーツ
中日ドラ1は東邦・石川昂弥!監督「石川君でいく」
![]()
中日が16日、都内でスカウト会議を開き、東邦・石川昂弥(たかや)内野手(3年)をドラフト1位で指名することを公表した。
会議後に取材に応じた与田剛監督が「決まりました。石川君でいく」と明言した。
記事全文を読む
スカウト会議を終えた与田監督は、明日17日のドラフト会議で東邦高校・石川選手を1位指名すると明言。
— スポニチ ドラゴンズ愛 (@SponichiDragons) 2019年10月16日
(ドラ番記者)#中日ドラゴンズ pic.twitter.com/b69a0G4TOX
17日のドラフト会議で中日は石川昂弥選手(東邦高)を1位指名する方針です。与田監督は指名方針を公表した上で、「長打力のある右打者。将来は根尾と中軸を打てるようにしたい」と期待を込めました。
— 朝日新聞ドラゴンズ担当 (@asahi_dragons) 2019年10月16日
フォロワーさんの反応 / ネットの反応
キタ━(゚∀゚)━!
まじか
与田さんの強運に懸けるのかと思いきや、手堅くいきましたね。
まあ、まだ、他が指名しないとも限らないけどね。
相思相愛でいいでしょ❤️
一本釣り狙いの公表がどう出るかなあ。公表した以上もうこっちはどんな情報得ても直前で指名ずらせないのはハンデにもなり得る。一番の大物より地元スター重視なのは賛否あるが、まあどっちが正解ともいえんわね。イチローみたいな例もあるし。
なかなかの急展開
案外首脳陣もテラス乗り気なんかね
しかし奥川お得物件やなこりゃ。オリが奥川行かんと多くて3球団か4球団
奥川が良かったなぁ……
若狭やり直しやん
若狭の滝行いいオチついたなw
奥川外して石川も外れ競合で外すことおもたら、ええ判断やと思うで
石川2位は無理だし、ハズレだと競合の可能性高い
牽制にもなるし、これで単独指名ならOK!
一本釣りできますように🙏
竜の未来を担え 君の手で pic.twitter.com/45cA63aMaw
— のもとけ (@gnomotoke) 2019年10月16日
あとは単独指名になることを祈るのみ…!
コメント
コメント一覧 (94)
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
一本釣りさせてくれ
のもとけ
が
しました
あいつらのしつこさは異常だから
のもとけ
が
しました
若杉は滝行で「奥川来てくれ!」と叫んでいる
中日は奥川を指名しない
若杉は石川については滝行で触れなかった
あっ…(察し)
のもとけ
が
しました
一本釣り頼む!
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
東海にいると若狭の不浄な空気で与田の手が呪われるから海外に締め出せ
のもとけ
が
しました
佐々木は劣化藤浪
この判断は妥当かつ有能だと思う
ピッチャーは多すぎるぐらいだから今年は0でもええんちゃうか
のもとけ
が
しました
ちなみに奥川消えて石川スカした場合の1位候補って誰になりそうかわかるやつおらんか?
のもとけ
が
しました
くじになるのはやめてくれよ
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
平沢大河の時と状況が似ててこわE
のもとけ
が
しました
7番あたりで250.10本あたりがショート根尾の正当進化系だと思ってるんだけど…
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
誰に何を言われても選ばれた先で君が君を正解にするんやで
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
藤浪を潰した球団にさえ行かなければ成功する
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
2位立野
3位上野
4位井上
5位玉村
6位森
こんな感じになんのかな。
上位はピッチャー中心って言ってたけどぶっちゃけそんなピッチャーいないぞ。
のもとけ
が
しました
テラスも作られるだろうし良いと思うわ
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
しゃーない来年は育成の年と切り替えよう!
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
去年4分の1引き当てたからまた今年もいけるって思わない方がいい。奥川もかなりいいピッチャーだし少し勿体ない気もするけど、相思相愛で確率高くて木製バットに対応出来てるところを考えたら妥当じゃない?
のもとけ
が
しました
今年は5位だったんだし攻めのドラフトしないと暗黒入っちゃうよ
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
去年みたいに梅津、勝野クラスが運良く中日まで残ってるなんて奇跡2年連続あるかな?
中日の2位まで残りそうな即戦力タイプのピッチャーって立野、大西、伊勢、津森とかだろうけど。
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
パが佐々木6被りだとしたら、奥川、森下、石川がセリーグ確定。
佐々木も奇跡が起きたら取れる。
セリーグファンに産まれて良かった。
のもとけ
が
しました
4球団ぐらいまでなら奥川突っ込んだほうがいい
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
二人とも外す確率は(4分の3)に(3分の2)をかけてイコール50%
これを高いとみるか低いとみるか
ただし奥川も石川も5球団以上の競合になる可能性もある
のもとけ
が
しました
のもとけ
が
しました
生涯ドラ一筋って選手だと思うし、良しとするべき
1:石川
2:佐藤都(東洋大)
3:井上(履正社)
4:前(津田学園)
5:松岡(BC武蔵)
6:松田(名古屋大)
3位まで野手でもいい
のもとけ
が
しました
潮崎与田野茂佐々岡野茂大森 思い出した
与田と佐々岡はわかってるな
のもとけ
が
しました
あの奥川が中日に来る可能性がなくなったのは正直淋しい。両取りが不可能なのでどちらか選択しないといけないから仕方ないけど
のもとけ
が
しました
ドラフトも野手だけにすっかぁ。
投手が強い時期に揉まれて育った野手は強いかもしれんぞ。
のもとけ
が
しました
石川でもいいと思う
でも奥川捨てるのは…まあどうせクジだし外れたと思うしかない
U-18 でも木製でかなり飛距離延びてた
あとは投手だったから守備が課題かな?
最悪山崎みたいにファーストになるか、福田みたいに結局外野コンバートか
のもとけ
が
しました
選択としてはこれでもええと思う
石井一久が東北をないがしろにしてまでも俺様を貫くかどうかで決まるわな
のもとけ
が
しました
だから楽天は競合しない方がいいよ!
のもとけ
が
しました
立野って成績や力量の情報全く無いから一位候補って言われても疑わしいとしか思えない
2014年の野村と同じになりそう
のもとけ
が
しました
あとは一本釣りを願うのみ
堂上のように、FA権とっても残ってくれそうだし、
侍の四番打者が「ドラゴンズがいい」って言ってくれたんだから
その希望が叶うよう、野球の神様にお願い。
のもとけ
が
しました